大福と悟、良かったね。#プリキュア
2024年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ぷいきゅあ〜!!!!!
アイカツフレンズ、やっぱ好きだー!#アイカツ
スイプリ良かったよ~。みんなに幸あれ!#プリキュア
ノイズの声がフリーザ様過ぎて集中できないw
声優まで調べてないから、出てきたとき思ってた声と全然違う!ってなったわ。#プリキュア
声優まで調べてないから、出てきたとき思ってた声と全然違う!ってなったわ。#プリキュア
スケアのベルトのデザインがようやく決まったかも。
結局こうなるのか…って感じだけど、アイデアが乏しい自分が悪い。
結局こうなるのか…って感じだけど、アイデアが乏しい自分が悪い。
ポケモンGOにガラル御三家追加されて、ヒバニーを眺めてたら見たくなったので。#音楽
6話入った。アコちゃんやべーwwwww#プリキュア
スイプリ初見。今5話。
響が思ってたより性格が少年寄りだった。
なぎさと咲とりんよりボーイッシュかも。
響と奏の喧嘩が微笑ましいね。でも一気見だからそう思うのであって、リアルタイムで見てた人は5話になってもまだ喧嘩してんの?ってなったんだろうなー。
でも敵が引き剥がしにかかってたんだから、しょうがなくない?とは思う。
セイレーンが思ってたキャラと違うwけど面白いのでオッケーです。
ハミィと比べて猫形態のデザインが結構リアル調で怖くもあって良いね。
キュアビートになるの楽しみ。#プリキュア
響が思ってたより性格が少年寄りだった。
なぎさと咲とりんよりボーイッシュかも。
響と奏の喧嘩が微笑ましいね。でも一気見だからそう思うのであって、リアルタイムで見てた人は5話になってもまだ喧嘩してんの?ってなったんだろうなー。
でも敵が引き剥がしにかかってたんだから、しょうがなくない?とは思う。
セイレーンが思ってたキャラと違うwけど面白いのでオッケーです。
ハミィと比べて猫形態のデザインが結構リアル調で怖くもあって良いね。
キュアビートになるの楽しみ。#プリキュア
フレプリ見終わりました。
幸せゲットできました。#プリキュア
幸せゲットできました。#プリキュア
キュアパッションかっこいい!#プリキュア
2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
フレプリ18話のエンドカードの4人目のプリキュア、もうすぐ登場!に笑っちゃった。
子供向けなんだから分かりやすい予告が必要なのは重々承知なんだけど、身も蓋もない感じがしちゃって。
自分がリアタイして追加プリキュアの予告を見たのは、キュアエースとキュアパルフェだけだったはず。#プリキュア
子供向けなんだから分かりやすい予告が必要なのは重々承知なんだけど、身も蓋もない感じがしちゃって。
自分がリアタイして追加プリキュアの予告を見たのは、キュアエースとキュアパルフェだけだったはず。#プリキュア
黄色の子の色が全く決まらない。
差し色の青の調整がめちゃくちゃ難しい…。
勘じゃなくてきちんと調べよう。
差し色の青の調整がめちゃくちゃ難しい…。
勘じゃなくてきちんと調べよう。
ABEMAでフレプリ視聴、なお初見。
うまく言葉に出来ないけど、初代~5GOGOと明らかに雰囲気が違うように感じる。#プリキュア
うまく言葉に出来ないけど、初代~5GOGOと明らかに雰囲気が違うように感じる。#プリキュア
女装大会-ARuFaの日記
久々に見てワロタ。本当に色褪せないなぁ。
ARuFaさん、学生時代のことを覚えてない、空虚に過ごしたとか言ってたらしいけど、これ見てるとそんなことないだろ!と言いたくなってしまう。
こんなに友達と面白いやりとりしてるの、青春すぎて眩しいくらいなのに。#記事系
久々に見てワロタ。本当に色褪せないなぁ。
ARuFaさん、学生時代のことを覚えてない、空虚に過ごしたとか言ってたらしいけど、これ見てるとそんなことないだろ!と言いたくなってしまう。
こんなに友達と面白いやりとりしてるの、青春すぎて眩しいくらいなのに。#記事系
そういや、SHAKALABBITS活動再開したんだよな。
Herを買ったの遠い昔に感じる(2017年だから昔に決まってる)。
Herを買ったの遠い昔に感じる(2017年だから昔に決まってる)。
SHAKALABBITSの「モノローグ」というシングルCDをパソコンに読み込むと、ピンボールが遊べるんだけど、久しぶりに起動してしばらく遊んでた。
BGMがこれに収録されてるd.dのイントロで、好きな曲だから永遠に聴けるの嬉しい。
モノローグは好きなイラストレーターの宇野亜喜良さんがジャケット絵を描いてて、表紙がトレーシングペーパーで凝ってるからお気に入りなんだよね。
というか、SHAKALABBITS経由で宇野さんを知ったんだよね。
全体的に青で爽やかで、表題のモノローグの歌詞にピッタリのイラストだなと思う。
こういう絵だったりデザインが見たくて、CDを買ってるところがある。
例えば歌毎にフォントを変えてたり、歌詞に入ってるモチーフのイラストや写真、デザインとかそういうのを眺めながら曲を深読みするの本当に好き。#音楽
BGMがこれに収録されてるd.dのイントロで、好きな曲だから永遠に聴けるの嬉しい。
モノローグは好きなイラストレーターの宇野亜喜良さんがジャケット絵を描いてて、表紙がトレーシングペーパーで凝ってるからお気に入りなんだよね。
というか、SHAKALABBITS経由で宇野さんを知ったんだよね。
全体的に青で爽やかで、表題のモノローグの歌詞にピッタリのイラストだなと思う。
こういう絵だったりデザインが見たくて、CDを買ってるところがある。
例えば歌毎にフォントを変えてたり、歌詞に入ってるモチーフのイラストや写真、デザインとかそういうのを眺めながら曲を深読みするの本当に好き。#音楽
ガッチャード、溜めてるうちに放送終わっちゃった、やべー。
ブンブンジャーもまだ5人揃ってなかったような…。見なきゃ…。
ブンブンジャーもまだ5人揃ってなかったような…。見なきゃ…。
スプラッシュスター見終わった!
満と薫はプリキュアでいいんじゃないかな。#プリキュア
満と薫はプリキュアでいいんじゃないかな。#プリキュア