睡醒てがろぐ

スクラップデブリ
サイトのブログに貼ってある動画をこっちに移して向こうは消そうかな
アニメのプリマジで好きな曲
あうる可愛い


オーディション動画も見てた
まさかこっから次作品で主人公を演じるとは思わなかったなぁ


エレメントコーデバージョンで2番に切り替わる演出好きだったな
リューメのデザインめっちゃ好きだから歌って欲しかった…



骸骨マスクの人、スーツで戦ってるのすごいなーと思った、変身するし
ラストの少年の不穏さが、続編を匂わせて結局何の音沙汰もないタイプの映画っぽい#音楽



Part.2でMVのちょっとした解説してるので貼っとく
なんたってここはスクラップデブリだもの

あとこの人のブログ

疾走感とメタル調の伴奏がたまらん
ミニスカでギャルでゴテゴテな和装がすごい衝撃だった思い出


インストも!#音楽

ブログでも書いてたけど、改めてこっちでも貼っとく。
サムネの時点で面白い。
うまく言葉にできないけど、青春!って感じ。
あと2番になって突然敵と戦うのいい味出してる。
やっぱ初期の曲はエネルギッシュだね。元気出る。


リリックビデオも。絵好き。
#音楽

今までの曲のMVのワンシーンが走馬灯のように流れるのがグッと来る。#音楽

撮影場所がどこもカッコいい。船を真上から撮ってるシーンが好き。本当に飛び立てそう。
男性のラップパートが痺れるね。#音楽

サムネイルの時点でん?となった。後ろの壁がうっすらと…。
この人の曲は音がシンプルで軽くて、ボーカルとコーラスが結構重なっててそこが聴き心地が良い。#音楽

最初神に祈ってたのに、悪魔に魂を売っちゃった?の悲しい。でも神様ってなんにもしてくれないしな…
インスピレーション元の「ドリアン・グレイの肖像」を青空文庫 で読んでみたけど、MVの額縁のAlexはこの後に起こる未来を分かってる感じがする。#音楽

コロナ禍真っ只中だなーという感じのMV。
出演者さんのファッションや部屋の内装が個性的で素敵。
最後みんなで歌うところ(歌ってない人もいるけど)、離れてても大丈夫!と思えて好き。#音楽

マンマ・ミーア ヒア・ウィー・ゴーで主人公の祖母役の方のABBAのカバー。
Waterlooが一番好きー。低めの声が魅力的。#音楽

逆光で顔を見せないようにしてるの好き。
多分、嫉妬してる顔はすごく醜い的なことなのかな?#音楽

最初に見たとき、他の3人はお尻に矢が刺さったけど、最後のAlex(ピンクの人)は心臓に刺さってドキッとしたことを覚えてる。
この方のピンク髪好きだ。#音楽

元恋人に偶然を装って再開したと思いきや、既に相手は新しい恋を始めてたという曲。
どうしても未練があって、振り切れない感じが切ないね。
MV内の元恋人が自分が見てるの分かってて、現恋人と愛し合ってることをアピってるの悲しい。
コメント欄を見たらこのMVは元々ファンが制作したものを、正式に採用したみたい?そういうのって素敵だね。#音楽

人類より爬虫類のほうが美しいと言われるのは良いとして、整形して似せるとなるともうね……。#音楽