睡醒てがろぐ

スクラップデブリ
回路見た影響で、暗い廊下とかがじわじわと怖くなってきた/(^o^)\
ある日突然、部屋に人型のシミとかできてたらどうしましょ。
YouTubeで無料配信してる回路を見た。
順子が壁のシミになって砂?みたいに崩れてそれが風で舞ったの切ない。
終盤の人がいない街が怖い。一気に人消えすぎでヤバいぞ。
ラストの川島を眺めながらのミチのセリフでああ…ってどんよりした。向かった先でなんとか生きてて欲しい。
あと映画の公開が2001年だから使われてる物が色々懐かしくてそこも良かった。

そして主題歌であるCoccoの曲最高。流れたときちょっと安心した。結構歌詞が映画の内容を示唆してて、こういうことかと思った。畳む

こういう1分くらいの、多分アルバムにおいて繋ぎの役割だと思われる曲って良いよね。#音楽

台湾版キングオージャーのOP動画がアップされてたので貼り。
最初のヤンマのヤンキー座りとかリタのやる気ない振りがちゃんと再現されててすごい。現地で撮り下ろしたものなのかは分からないけど、お兄さんとお姉さんも戦隊と一緒に踊ってて新鮮かも。
曲は翻訳されておらず日本語のまま。他の作品名がドカンと入ってる曲よりやりやすそうだと思うけど、致し方なし。
まほプリ2、リンクルストーンが新しいからマックスハートと5GOGOみたいに衣装変わったりするかな?
オトナプリキュアは変身したら当時の姿に戻ったけど、こっちはどうだろう?
新衣装だったら成長した姿に似合うような服にすれば、オトナプリキュアと差別化できていいんじゃないかと何となく思った。#プリキュア
たまにプロの彩色を模写するけど、その時上手く行ってもすぐに忘れて出来なくなるのアホだなと思う。
経験しても全く糧に出来ない。右から左に流れてく。