ホステス?のお姉さんのキャラデザが好き。気怠い感じの歌声も曲に合ってて素敵。#音楽
フォークとラップの組み合わせ良いね。#音楽
英語ライブラリに日本語を歌わせてるのも好き。
こちらの歌唱は「VOCALOID4 Library CYBER SONGMAN」。
キャラがないボカロも好き。
それにしてもVOCALOID4が発表されたの2014年て…。月日が経つの早過ぎだよ…。
VOCALOID4でVOCALOIDの技術が粗方完成したんじゃないかと感じる。#音楽
落ち着くし癒やされる。NIYMORIYさん大好き。
途中で英詞が出てくるんだけど、歌ってる「Synthesizer V Ayame」は調べたら収録されてるのは日本語だけっぽい?それで違和感なく歌わせられるのすごい。
NIYMORIYさんの調整力と音声ソフトの進化にただただ圧倒される。#音楽
魔王魂さんの曲ではこれが一番好き。#音楽
久々に見たらこのMVに出てるメンバーは全員卒業してたし活動休止してた、儚い。#音楽
名古屋駅近くのタワーレコードでCDを買ったら屋外ライブの券を貰って、後日見に行ったのを鮮明に思い出す。CDにサインも貰えたし。
スペサンは初めてジャケ買いをしたバンドなんだよな。いや曲聴けよって話だけど、こういう出会いもアリではなかろうか。
この曲が収録されてるEP。5曲だけだけどきれいにまとまってて好き。#音楽
浮遊感、宙ぶらりんになったような感覚になって好き#音楽
再会って良いよな…。#音楽