睡醒てがろぐ

スクラップデブリ
親知らずを抜いたら(※グロい&汚い、夢の話)
血がめちゃくちゃ出て止まらない夢を見た
なんか数秒で口いっぱいになるくらい出てた
夢だからか痛みはなかった
で、口閉じて貯めて開けて出してを繰り返してたら、現実でも口開けててもちろん血ではなく唾液が垂れ、頬を伝う感触で目が覚めた、おしまい

ちなみにリアルでは上の歯だけ抜いてます、なぜなら斜めに生えてたから
下の歯は生えませんでした、歯茎の中で眠ってます
畳む
個人サイトに関する15の質問 に答えてみた

1:まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
名前はゆりみ、サイト名は睡醒、日付は2025/07/05です。

2:サイトの取り扱いジャンルを教えてください
一次創作です。
ですがブログにファンアートを載せてます。

3:サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
他の方のサイトを見て、自分も作りたくなりました。

4:サイト名の由来はなんですか?
当時読んでいた漫画「ローゼンメイデン」のキャラ「翠星石」からすいせいだけを抜き出しました。
漢字はあとから当てはめました。

5:今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
今のサイトは移転も含めて10年経ちました。
過去に版権サイトをやっていましたが、サイト名は睡醒でした。
ブログだけのときもありましたが、タイトルは睡醒です。

6:サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
最新の絵がお気に入りにどんどん更新されます。

7:サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
フォームメーラーとWaveboxを利用してます。

8:いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
ブログを置いてます。
落書きと版権絵の掲載、創作、版権問わない萌え語りとかはここでしてます。
が、全然更新してないし、版権の萌え語りはここに移しちゃったのでマジで書く事なくなっちゃった…。

9:ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
ココだよ(アイフレのココちゃん風)。

10:サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど? 
手打ちです。
色んな人の知識をパクって出来上がってます。感謝。

11:サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
見やすいサイトになれてたらいいな。
あとPC版が完璧なんでPCで見てください…。

12:SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
TINAMIとくるっぷに登録してます。

13:あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
内容的にひっそりです。
自分と性癖が合致する人がいつか来てくれればいいんじゃない?という感じです。

14:いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
作品を皆に見せたいと思う日まで。

15:最後になにかひとことありましたらどうぞ!
サイト最高!畳む
キーボードを洗った。
綺麗になってQOLがあがったので、年1くらいでちゃんとやろう。
前々から気になってたサドンデスソースを買って、唐揚げにかけて食べた。
一滴かけただけでもマジで辛い!けど、一味唐辛子買うよりこっち買ったほうがコスパいいかも。
またこれ買ったらドクロのキーホルダーが増えてくわけか…。
そんな日が来るかどうかは不明だけど。
久々に悪魔の燻製講座を見た。
指を咥えて見てることしか出来ない悔しさを噛みしめましたよ。悪魔めぇぇーー!!!!!
てか復活してたんだね。全然気付かなかった。
定期的に見返すことも大事だな。再生回数に貢献しよ。
初めてワンパンマン読んだ。村田版で今のところ100話くらい。
当たり前だけどめちゃめちゃ面白い。そりゃ大人気になるに決まってる。
他の人がピンチでも、サイタマが参戦したときの安心感が異常すぎる。
今、↓の廃墟画像をスマホのロック画面の壁紙に設定してみた。
長い間壁紙にして苦楽を共にしてきた「イヌカイ×トライヴ」の黒姫山(くろひめやま)(イヴ)ちゃん、今までありがとう。
クッキークリッカーを久しぶりに遊んでる。
施設やレガシーも増えてるな~。
超特急で描いて雑だけど、祝いたい気持ちはあるので許して。
最寄りのジャスコの本屋に寄ったら、プリキュアの本に映画キービジュのキャラのクリアスタンドなるものがおまけでついてくるキャンペーンをやってた。
で、キュアニャミーを探したら着せ替えマグネットボックスに付けられてたからそれを購入した。
まだ人間ユキが出てきてないときに発売したから、動物ユキしかいないんだよね。
登場済みの今、こういう出てないキャラがいる本やグッズって売れなくなるから、後からおまけを付けて買わせるの良い作戦だと思う。#プリキュア
わんぷり映画2回目見に行きました。
特典はひろプリでした。キュアプリズムの表情があざとすぎるよ~~~~~~。
2回見ても良い映画でした。来年も期待してます。#プリキュア
足の裏がなんかチクチク痛くて見たら皮膚の下にトゲらしきものが刺さってる。
で、毛抜きと裁縫針を駆使してなんとか引き抜くことに成功したら、入ってたのは2cmほどの髪の毛だった。
という経験を残しておきます。
そんなことある?と検索したらあるっちゃあるらしい。
足に付いた毛が皮膚の下を移動するみたい。世の中よく分からんねー。
とある単語の意味を検索したら、30秒くらいでゲシュタルト崩壊した。

ところで、ゲシュタルト崩壊って車酔いの感覚に似てると思うのは私だけでしょうか?
「仮面ライダーあつめ」なるものをやってみたけど、壮大なマッチポンプをしているようにしか感じなくて、自分がいかに汚れているかを実感した。
女装大会-ARuFaの日記
久々に見てワロタ。本当に色褪せないなぁ。
ARuFaさん、学生時代のことを覚えてない、空虚に過ごしたとか言ってたらしいけど、これ見てるとそんなことないだろ!と言いたくなってしまう。
こんなに友達と面白いやりとりしてるの、青春すぎて眩しいくらいなのに。#記事系
SHAKALABBITSの「モノローグ」というシングルCDをパソコンに読み込むと、ピンボールが遊べるんだけど、久しぶりに起動してしばらく遊んでた。
BGMがこれに収録されてるd.dのイントロで、好きな曲だから永遠に聴けるの嬉しい。

モノローグは好きなイラストレーターの宇野亜喜良さんがジャケット絵を描いてて、表紙がトレーシングペーパーで凝ってるからお気に入りなんだよね。
というか、SHAKALABBITS経由で宇野さんを知ったんだよね。
全体的に青で爽やかで、表題のモノローグの歌詞にピッタリのイラストだなと思う。
こういう絵だったりデザインが見たくて、CDを買ってるところがある。
例えば歌毎にフォントを変えてたり、歌詞に入ってるモチーフのイラストや写真、デザインとかそういうのを眺めながら曲を深読みするの本当に好き。#音楽

ABEMAでPanty&Stocking with Gerterbeltを見た。
ちなみに放送当時でニコニコ動画の公式配信で見た以来。
テンポの速さとか下ネタの多さとか時には熱い展開とか、色褪せない面白さだー。
絵柄が良いんだよね。日本人が描いたカートゥーン絵ってこれで初めて見て凄い新鮮だったな。
一番くじとか引いたなー、なんならまだ持ってる。
20240817000514-admin.jpg
キャンペーン開始日に最寄りのジャスコに行ったけど無くて、まぁ地方だししょうがないか~と思ってたら一週間遅れで置いてた。
欲しいキャラだけ貰ってきたぞ。みんな可愛いね~~~🩷💜💚🤍💙
まほプリがぶっこみ飯で統一されてるの好き。

ちなみに敷いてあるのは、去年たまたま立ち寄ったしまむらに売ってたハンドタオルです。
印刷がとても綺麗だし、絵がこれ用の描き下ろし(多分)で良い!みんな可愛すぎる💗
特にキュアウィングとキュアバタフライがあえて笑ってないっていうのもポイントが高い。
こういうのを見つけるのも楽しいんだよね。#プリキュア